![]() |
〓 力作です!
DENON/DCD-201SA,ギリ美品 〓 PRESTA201SAシリーズ、ベルト新品、動作保証期間延長対象品 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
● 商品の概要
2001年に、デノンから発売されました「PRESTA
201SA」用のCDプレーヤー「DCD-201SA」になります。定価は、48,000円(税別)と、ミニコンポとしては比較的高級品でした。過去には「07年製」もあって、かなりのノングセラー。
下半分に大型のハーフ・ミラーを採用し、操作ボタンは必要最小限。このデザイン、なんだか気に入りました。金メッキ端子に極太の電源ケーブルと、デノンとしても、ちょっと力が入っているのでしょうか。奥行きがあるので、置き場所はサイズ確認後に。
デザインが気に入ったのでひいき目になっているのか、とても良い音と感じました。デノン・サウンドそのもので、綺麗でありながらエネルギッシュ。それでいて聴き疲れしない。小音量でもグッド。もしかして、隠れ名器?。
≪ ギリ美品・推奨:ベルト交換品、動作保証期間延長対象品 ≫
本品は、簡易的な整備を行い、基本動作【動作保証する機能範囲】(市販CD再生、停止、ポーズ、選曲、アナログ/光出力)を確認した状態になっております。
ベルトを新品にしましたので、当面はベルト由来の故障の心配はありません。
● 主な製品仕様 ※取扱説明書より
・高調波ひずみ率:0.0025%(1kHz)
・S/N比:110dB
・ダイナミックレンジ:100dB
・ワウフラッター:測定限界以下
・セパレーション:100dB
・アナログ出力×1系統、デジタル出力×2系統、非連動の外部電源コンセント×2系統
・外形寸法:250(W)×90(H)×346(D) / 3.3kg
● 商品の状態
動作確認
:基本動作確認済みです。CD-Rも再生できました。CD認識時間は良好、高速スキップも問題ありません。
メンテナンス状況 :ベルトを新品に交換。グリスアップおよびピックアップ、ベルト周辺、駆動部、接点および内外部全般のクリーニングを行いました。目視ですが部品や基板に異常はありませんでした。
外 観 :正面パネルは、ハーフミラーに気にならない程度の曇りがありますが、全体的には綺麗な印象です。ディスプレイにはムラを感じません。カバー、背面もまずまず。ギリ美品:85点でしょうか。
付 属 品 :
本体のみで、付属品はありません。 ※電源コードは直付け
※取扱説明書が必要な方は、お申し出下さい。無償にてPDFをメールにてお送りさせて頂きます。
● 動作保証期間の延長について
本品は、ベルトを新品に交換しておりますので、基本動作に関して動作保証期間を
3か月間とさせて頂きます。但し、使用環境・条件がタフと思える、CD-Rの利用時や喫茶店などの業務用途等については、対象外とさせて頂きます。
尚、基本動作とは、冒頭の商品説明に記載のある基本的な動作確認事項であり、「商品の状態」に記載されているこちらでの簡易的な確認内容や未確認事項につきましては、ご容赦願います。詳しくは、≪
動作確認におけるお願い
≫をご参照下さい。
● 付属品等について
本機ご購入時、ホームページ掲載品をアクセサリ類は 10%引き、機器類は 5%引きにて販売させて頂きます。
尚、「ご希望の方」とある場合でも、こちらより案内する事を控えておりますので、合わせて申し出下さい。
● 外観の詳細
≪ タイトル写真 ≫
≪ 正面全景:ギリ美品レベル ≫
≪ 右操作部:ハーフミラーに曇りがある ≫
≪ ディスプレイ:明るくムラも無い ≫
≪ 左操作部:綺麗 ≫
≪ トレーをオープン ≫
≪ 右側面 ≫
≪ 左側面 ≫
≪ 背面全景 ≫
≪ 背面の端子部:綺麗 ≫
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[056]-250417 |
当サイトの文書、画像や写真等を他のサイトにて無断で使用される事を固く禁じます。 Copyright(C) Stereo Workshop PONY All Rights Reserved Since 2014. ステレオ工房 ポニー |
|