完全純米な佐渡産コシヒカリ
「単一年度,単一品種,単一地域,単一農家」で
山間部限定
ILS が推奨する「朱鷺和米」とは

 佐渡は、日本で初めて「世界農業遺産」に認定され、
 日本で唯一「野生の朱鷺」が舞い、自然の変化に富
 んだ日本にあって、更に類稀なる自然環境にある。
 
 その様な環境で栽培されるが故に、佐渡産コシヒカリ
 は、食味試験ランキングで常に「特A」にランキングされ
 ている米である。
 ところが、JA佐渡(農協)が販売する「佐渡産コシヒカリ」
 (つまりは、一般に流通している「佐渡産コシヒカリ」)は、
 佐渡島民にとって好まれない「平野部」で栽培された
 米が中心であると言う事実。

 販売店ではあまり論じられない「平野部」と「山間部」の米
 の違い。

 そして、「朱鷺和米の特徴とは。

稲作には広い敷地(田んぼ)が必要であり、全国的にも、稲作は平野部と決まっている。佐渡にも、国仲平野があり盛んに稲作が行われている。しかしながら、広い敷地面積で栽培される稲に必要な量の「水」を確保するには、湧き水や清水だけでは賄(まかな)い切れない。その為に「ダム」や「ため池」が準備される事となる。ここで貯められた水を使って稲作が行われるのだが、「ダム」や「ため池」の水は、一年中日光に曝(さら)され、濁り、腐る。また、動物や虫なども沢山集まってくる。水の中で死ぬ事もあるだろう。少なくとも、朱鷺が生息できる環境にはない。
一方、より多くの米を生産しようと、山間部にまで耕地を広げて「稲作」する場合もある。特に、平野部が狭い佐渡では、山間部の急斜面にまで、耕地を広げた。幅が特に狭く、階段状に並んでいる場合には、これを「棚田」と言う。

米は、紛れもなく野菜の一種であり、販売されている米の中には約15%の水分(収穫時は18~20%程度を含み、機械を使って短時間に乾燥させる)が含まれているが、その水分は田んぼの水を吸い上げる。その水が濁っていようが腐っていようが、稲は生きるためにその水を使ってでも稲穂を作り、実(米)の中にその水分を蓄える。貴方は、「ダム」や「ため池」の水が飲めますか?流石(さすが)にそれはできないと思うが、でも、その水を使って栽培された「佐渡産コシヒカリ」の米を、都会に住む方々は「おいしい」と言って喜んで食す。食味試験ランキングでも「特A」になるのだから、間違いではないのだが。

水・・・それは生命の源。生命に最も適した水とは、人もしかり、自然から湧き出でた水が一番である事は明白である。一方では、生物は生き延びようと、汚れた水の中でも生命を維持する為に努力する。しからば、生き生きとした本当の自然の恵みとはどの様なものであるか、その答えもまた明白である。そもそも、食物にとって「水」が重要である事は、今さらであるが、「米」に関してその事を重要視する記事はとても少ない。何故なら、大半の「米」が貯水で栽培されているからである。

一方では、山間部での稲作は、雑草や害虫、病気のリスクが高いため、田んぼ周辺の草刈りを頻繁に行う。周辺には大きな木々があり日照時間も平野部に比べて少ないため、米粒が小さく重量換算の収穫量も少ない。また、清流のみで栽培するため、水田に必要な水量を確保するのも大変である。耕地が狭いため作業効率も悪く、小さな耕地があちこちに点在している。高齢化が進み農耕者が減少、米離れによる消費量の減少に伴う販売単価の低下・・・山間部での生産量は減少するばかりである。

山間部の米生産量が減少する状態を、「仕方がない」とするか、「何とかせねば」と思うか。大袈裟に言えば、「世界無形文化遺産」に登録された「和食」の根幹をも揺るがす事態になるかも。それもまた、「仕方がない」事なのか。

朱鷺和米(ときわまい)

山間部での米栽培の状況については、上記の通りだが、もう一つ大きな要因がある。それは、米農家の違いによる農法の微妙な違いである。ある人は「稲が大きく育つので、貯める水は多め」、ある人は「田んぼが柔らかくなるので、水は少なめ」、ある人は「良く実る様に、肥料は多め」、ある人は「雑草が嫌なので、除草剤は多め」、ある人は「倒伏(稲が倒れてしまう)が嫌なので、肥料は少なめ」、ある人は「耕す面積が広いので、作業は適当」、ある人は・・・。当然、耕作場所の違いもある。

この様に、一般に流通している「佐渡産コシヒカリ」は、「単一米」と称しながら、その実は、様々な地域、様々な栽培条件、様々な農法で栽培された米が「混合されている米」なのである。さらに「新潟県産コシヒカリ」は、さらに条件が多様化した「新潟県内で栽培されたなら、どの地域でも混合する事が可能な米」である。
佐渡島は、経済的にも自然環境的にも、あらゆる条件で共通だが、「新潟県」と「富山県」の県境は、経済的な観点で仕切られただけで、米栽培の分岐点ではない。両県の県境で栽培された米は、食味的な違いは小さい筈である。

だから、完全単一米が一番美味しい筈なのである。古来から伝わってきた「コシヒカリ」本来の味がする筈なのである。
※完全単一米:単一年度(2018年度産、新米)、単一品種(コシヒカリ)、単一地域(佐渡では集落と称す)、単一農家

そこで、ILS企画室では、この「山間部米」に注目し、彼らの努力を商品価値として結び付けたのが「朱鷺和米」です。
朱鷺和米」は、朱鷺が舞う山間部清流のみを用い、5割減減(肥料や農薬を従来比:5割まで減じる)で栽培している特定米農家と契約し、農家ごとにパッケージ(販売単位)を区分けしてあります。従い、パッケージ内で複数の農家が混合される事もありません。つまり、佐渡の山間部で朱鷺と共に暮らす米農家が「家で食べる米」と、皆さんにお分けする「朱鷺和米」は、一粒の違いもない全く同じ米なのです。
大手の米販売業者では、この様な作業を行うのは到底不可能であるため、上記の様な品質的な違いを明確にできず、ひたすら「xx産」「極上」「特別米」などと連呼し、ネットに散乱する写真や記事だけで販売しているのです。ただ、山間部で生産する個人農家が直接販売しているケースでは、「朱鷺和米」と同じ品質レベルと推測しても良いでしょう。「朱鷺和米」と同様、彼らにも何卒ご賛同を。

そして、一番努力している彼らが生産した、一番美味しいお米を、一番美味しく炊いて、彼らの努力によって米を食べられる事に感謝しながら、「完全単一山間部清流限定米」を美味しく頂きましょう。

「朱鷺和米」通常販売  ・・・2018年度産新米

朱鷺和米:お試し品 朱鷺和米:2合x6包 朱鷺和米:粗品用  朱鷺和米:5kg入り
販売価格:350円
・内 容 量:2合(300g)
配送:送料無料
販売価格:1,980円
・内 容 量:お試し品×6包
配送:送料無料
販売価格:2,880円
・内 容 量:2合×10包(3kg)+のし
・配送:ゆうパック60
販売価格:2,480円
・内 容 量:精米5kg
・配送:ゆうパック80
朱鷺和米:10kg入り 朱鷺和米:30kg入り  海の米+朱鷺和米2x3包  海の米,朱鷺和米5kg+5kg
販売価格:4,880円
・内 容 量:精米10kg
・配送:ゆうパック100
販売価格:13,980円
・内 容 量:玄米30kg
配送:重量ゆうパック120
販売価格:2,380円
・内 容 量:2合×各3包(1.8kg)
配送:送料無料
販売価格:6,980円
・内 容 量 海の米:5kg+朱鷺和米:5kg
・配送:ゆうパック100

 

美味しいお米の炊き方

(1)お米の量を計る。袋詰めされているお米はやや多めに入っていますので、できるだけ正確に測りましょう。
 お米の過不足は水の量で調整しても良いです。
(2)1回目は、「研ぐ」というより「洗米」して下さい。軽く2~3回混ぜて、すぐに水を捨てます。できればミネラルウォーターなどを使用し
 てください。お米は、最初に触れた水を一気に吸収します。
(3)2回目は、1回目の「洗米」で水が切れた状態で、ザルの中を「ゴシゴシ」ではなく「かき回す」ようにして研ぎます。研ぎ終わったら、水
 を入れ、白く濁った水を捨てます。
(4)(3)の作業を、3~4回行います。水が完全に澄んだ状態まで「研ぐ」必要はありません。
(5)研ぎ終わったら炊飯器に入れ、所定量の水を加え、夏は30分、冬の場合や古米の場合には1時間程、浸しておきます。
 新米は含有水分が多いので、水の量を少し(2合で30cc)減らします。
(6)炊飯器のスイッチを入れる前には、内釜の外にある水分を拭き取って下さい。(4)または(5)の作業が終わった時点で、外を拭くと良いで
 しょうか。
(7)炊き上がったら、蓋を開けずに15分間蒸らした後、炊き上がったお米をほぐします。「ほぐす」作業は、必ず行ってください。
 ほぐした後または食べ残しがある場合には、中央に盛り上げるようにして保温します。

☆本当に美味しいお米の選び方☆
同じ食べ物でも、「美味しい」とか「好きではない」とか、感じ方は人それぞれである。俗に言う「好き嫌い」である。ならば、お米にもそれがある筈である。ところが、話をややこしくしているのが、人間の頭脳には「勝手に補正」(錯覚という表現の方が理解しやすい)する事があると言う事実である。これによって、「皆が美味しいと言う米は、美味しい筈」と思い込む。或いは、心のどこかに「これが不味いと言うと、自分の味覚がおかしいと人に思われる」のは嫌だと思う。だから、実際に食べてみても美味しいと感じてしまう。ところが、自分にとって本当に美味しいのかどうかは疑わしい。
自分にとって「本当に美味しい」か「美味しくない」かは、数か月間そのお米を食べ続け、「この味が当たり前」と思った頃に、別のお米に切り替える。その時に感じた感想が、自分にとって本当の「好き嫌い」なのである。つまり、脳の「勝手に補正」する事を完全に排除した時に感じるのが、本当の自分の感想だから。
☆安くて美味しいお米の買い方☆
「朱鷺和米」の説明にもある通り、山間部で清流を使って栽培された米が美味しいのは、疑う余地もありません。品種や農法の違いよりも、栽培場所の違いの方が大きいです。佐渡のある農家では、平野部で栽培した自分の米は全て農協に売り、自家消費分は山間部の農家から買い戻すらしいです。
販売されている米には、精米と玄米があり、精米は精米した時から周辺の水分を吸収して劣化が始まります。一番良いのは、10kg入りの精米と10kg入りの玄米×2個を同時に購入(合計30kg)すれば、送料は随分と安くなります。精米10kgを食べ終えたら、10kg入りの玄米を精米(精米費用は10kgで100円)します。精米する時には、精米の程度(標準、無洗米、5分つきなど)も選べます。美味しいお米を安く頂くわけですから、多少の手間は必要になります。さもなくば、高くて(5kgの精米を都度購入して)美味しい米を買うか、美味しくなくても安い米を買うかです。いずれにしても、送料は余分に必要になります。冷静になって、費用総額([商品代+送料]×購入回数)を計算してみて下さい。商品代の違いより送料の違いの方が大きい事に気が付きます。逆には、30kg精米は避けるべきです。気温が20度を越えると、コメムシがウヨウヨと湧いてきます。我が家では、10kgずつ精米して暗所で保存しますが、数か月間経過しても劣化はあまり感じず、コメムシも発生しません。ちなみに、米農家では、米専用の大きな冷蔵庫があり、冬場はスイッチ・オフ、夏場は18℃で保管します。

朱鷺和米」が栽培された
山間部の耕作田(一例)
朱鷺和米」が使用する
清流源泉(一例)
         おまけ

 


☆当品ご購入を検討の皆様へ☆
(1)消費税は不要です。
(2)商品代に加えて、送料・ご入金手数料をご負担ください。
 ※お届けする地域により送料は異なる場合がございます。【ゆうパック:料金表
 ※複数のご購入、他商品との同梱、承ります。
(3)予約販売承ります。配送日(受取日、翌年でも可)をお知らせください。配送が複数回になる場合には、配送毎に送料が必要になります。
(4)パッケージは、予告なく変更する場合がございます。
(5)在庫が無くなり次第、販売も終了させて頂きます。

TOP 遊ぶ 買う 食す 泊る 写真館 Infor
mation
お問い
合わせ
ガ イ
ダンス
佐渡
辞書

当サイトの文書、画像や写真等を他のサイトにて無断で使用される事を固く禁じます。

 Copyright(C) Stereo Studeo PONY All Rights Reserved Since 2015. ステレオ工房 ポニー
アクセスカウンター